ここのところ,食べ歩きをしに街の中心地まで出しゃばってます出かけています.
今回,突撃したのはモスバーガーです.
本当なら近所のプラボや今井書店があるところのモスバーガーにしようとしました.
以前そこのモスバーガーが改装していたので,そろそろ変わったころかなーと思ったのですが,まだ変わっていませんでしたね.
一応車でのお持ち帰りは出来るそうですが,まだ店内では食べられない様子でした.
もしかしたら,明日くらいには店内で食べることが出来ると思われる.
ということで,北の方にあるモスバーガーに突撃です.
そこのモスバーガーは赤いモスバーガーでした.
ハンバーガーをおいしくいただきました.
さて,赤モスと緑モスの違いについて.
公式ページによりますと,“安心・安全・環境”らしい.
なるほど,良いセンスだ.
「分煙化をする〜」と仰られているようですが,鳥取の2店舗のモスバーガーはどちらも全室禁煙.
分煙する必要がないんじゃ?
モスバーガーでタバコが吸いたいという要望があったのでしょうか.
分煙ルームを設けるのが緑モス?
少々気になる点というか突っ込みたい点がありまね.
このタバコのこと…….
今回,突撃したのはモスバーガーです.
本当なら近所のプラボや今井書店があるところのモスバーガーにしようとしました.
以前そこのモスバーガーが改装していたので,そろそろ変わったころかなーと思ったのですが,まだ変わっていませんでしたね.
一応車でのお持ち帰りは出来るそうですが,まだ店内では食べられない様子でした.
もしかしたら,明日くらいには店内で食べることが出来ると思われる.
ということで,北の方にあるモスバーガーに突撃です.
そこのモスバーガーは赤いモスバーガーでした.
ハンバーガーをおいしくいただきました.
さて,赤モスと緑モスの違いについて.
公式ページによりますと,“安心・安全・環境”らしい.
「分煙化をする〜」と仰られているようですが,鳥取の2店舗のモスバーガーはどちらも全室禁煙.
分煙する必要がないんじゃ?
モスバーガーでタバコが吸いたいという要望があったのでしょうか.
分煙ルームを設けるのが緑モス?
少々気になる点というか突っ込みたい点がありまね.
このタバコのこと…….